立ち向かう楽観主義、ふたたび。

J2リーグ第19節アウェイ戦。町田ゼルビア VS ファジアーノ岡山

今回はDAZN観戦。


町田ゼルビアとの一戦、どうやらファジアーノ岡山町田ゼルビアの天敵らしいぞ。ほんまなん?
調べてみたところ、なんだ去年の天皇杯、町田が勝ってるやんー。
毎年、選手も戦術も監督も変わったりするわけなので、いわゆる苦手とかお得意さまとかあまり当てにならない、と思ったりするのだが。

 

前半、いきなり試合は動く。


インターセプトから(濱田選手かな?)→赤嶺選手→仲間選手のスライディングから再び赤嶺選手、そこからのサイドチェンジ。
大きくあいているスペースに、久保田選手が走り込む。
ドンピシャなグラウンダーでのパスを受けた、イヨンジェ選手の強烈なシュートがゴールに吸い込まれた。
先制点!

 

 

この試合、解説の方も言われていたように、相手の「精度」というところでも助けられながら、岡山の良い状態を存分に出せていたように思う。とにかく、お互いのボール奪取しあいがすごかった。
だが、チャンスがありながら追加点を取れないで時間は過ぎていく。相手GKのファインセーブにも阻まれる。

 

そうこうしているうちに、後半町田が息を吹き返してしまう。
奪われたボールを運ばれ、ゴール前へのパスにちょんと当てたシュートはあまりにも速く、一森選手の不意を突いたのだ。
一度は止めたんだけどなあ!


そこからの町田の攻撃が、別のチームのように動き出して本当に怖かった。去年、期限付き移籍で岡山に来ていたジョンチュングン選手、あとちょっとで恩返しゴールされるところだったよ……。
(ポストになんかいた)

 

ゲームは1-1のドロー。
前節に続き、先制しながら追いつかれて引き分け、というゲームとなった。選手たち、口惜しかっただろうな。
(町田は前回に続き、先制されながらも追いついたという)
ここが岡山の課題らしいのは知っています(微笑)。

 

ほんまに戦術はわからんのだけれども、解説の方は、前半のようにもう少し前だけでなくサイドを使う意識があればとは言っていた。
だが、ゲーム後の選手コメントでは、前半でやったことを続けるという選択肢もあったけれども、課題を克服するために別の方法を試して今回はうまくいかなかった(意訳)と出ていた。
なるほど、そういうこともあったのか。


今節、有馬監督に代わって、いろいろな課題をひとつひとつ克服するため毎回何某かのチャレンジをしている、という印象がある。
攻め続けてシュートを倍以上打っても勝てないときは勝てなかったりするし、たった一本のシュートで勝ち点をゲットしたりもする。
そういうところがサッカーの面白さのひとつだ、というのが最近ちょっとだけわかってきた。ストレスはたまるけれども(笑)
でも、やっぱり戦術はわからぬ。

アウェイは、もう一戦続く(次回は横浜FC戦。遠いなー)。
しかも、7/3には天皇杯二回戦があるじゃん!(しかもフクアリ)。
というわけで、実質アウェイ三連戦でかなりきつい状況ではあるが、がんばってほしい。
ひたすら、応援するのみ。

 

がんばるんやで! わしも応援がんばる!

がんばるんやで! わしも応援がんばる!

 

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ